スマホ防水加工ってなに?価格はいくら?
最近のスマホは高機能化が進み、本体も10万円を超えるような物が増えています。ただ、スマホは毎日持ち歩く方も多く、トイレなどで水没させてしまう方も多いです。そこでオススメなのが、スマホを防水加工にする方法です。スマホを防水加工してしまえば、スマホを水の中に入れたとしても簡単に壊れなくなります。水没させて故障した場合、修理にだしても直らない可能性もありますので、高いスマホは防水加工してもらうのも良い方法です。防水加工はスマホ修理業者などでしてもらうことができ、その価格は数千円程度となっています。水没させたスマホを修理に出すよりも安かったりしますので、水没させた事がある方は検討してみてはいかがでしょうか。
どのくらい水を弾いてくれるのか?
防水加工と言っても、海の中に何十メートルも潜れるような防水ではありません。スマホ修理業者によって、そのレベルは違いますが、基本的には生活防水程度となります。防水性については等級があり、スマホ修理業者でしてもらえる防水加工はIPX7が多いです。ただ、防水加工されているかいないかは大きな違いで、トイレで落として数分程度水に浸かった状態が続いても故障する可能性はかなり低くなります。ですから、防水加工をしてもらえば、スマホを水の中に落としても慌てたりしなくて済みます。また、防水加工をしてもらえば、お風呂場でスマホを操作できるようになったりします。お湯の中で操作するのではなく、湯船の外で手に持って使う分には問題が無くなるわけです。お風呂場でスマホを使いたいという方にも防水加工はおすすめです。また、加工してもらう時にはどの程度の防水性を得られるのか確認しましょう。
スマホを何年も使っていると再起動が何度も起きる事がありますが、その時は基盤の故障が起きている可能性が高いので、スマホ修理がおすすめです。